ビジネス
デンマークで何か面白いものはあった?というのは日本に戻って来てよく聞かれます。正直なところ、デンマーク見聞きしたものの大半は私に取って新しく、大変面白い物なのですが、その中でもひとつ紹介するとすれば、TooGoodToGoかなと思います。これはデンマ…
デザインスタジオ、デザインスクールの中では数多のプロジェクトが生まれては死んでいきます。私は以前から、質を生むためには量が重要であると信じていますので、これに関してもったいないとか、無駄だとか言うつもりは毛頭ありません。だけれど、日々生ま…
今週はPInterestのデザイナさんを教授に迎えて引き続きサービスデザインに関する講義を受けて居ます。ただし、同じサービスデザインと言っても先週までは図書館と言うリアルな場のデザインであったのに対して今週はPinterestのようなWebサービスであったり、…
サービスデザインの授業の中で最後に取り組んだのは、実在の企業の持つ課題をブリーフとして与えられそれに対するソリューションを提案すると言うもの。4人から5人程度のグループに、下記のような課題が与えられました。ちなみに検討に使用する時間は約1日半…
このブログでも紹介したことがあるのだけれど、かつてコペンハーゲンには廃棄食材を活用したレストランがあった。 ddcph.hatenablog.com しかしながら、上記のレストランは先週末、2016年8月19日で閉店してしまったようです。このように、大変素晴らしいコン…
以前、下記の記事を書いた。 ddcph.hatenablog.com この授業では、コンセプトをいかにしてリアルの世界に適用するかという事をテーマに行われたのだけれど、よくよく考えて見れば、この授業において、ビジネスの事は最後の最後に位置付けられている事に気が…
先日、下記のような記事を書きました。 ddcph.hatenablog.com 上記の記事の中ではBCGデジタルベンチャーズや、Quantumに触れ、他社からの依頼を受けて、新規事業やイノベーションの専門家がイノベーションの芽を創出しましょうという組織があるよという話を…
以前、下記のような記事を読んだ。スタートアップを生み出す組織としてスタートアップスタジオと言う形態が流行りつつあるよという内容である。 hiromaeda.com 当時はふーん、そういうのがあるんだぐらいにしか思っていなかったのだけれど、2016年になってま…
以前紹介した下記のサービス、私の周りでもわりと人気で、私自身も何度か使って居ます。では気になっている人が多いであろう点、実際に使うとどんな感じなのか、という事をお伝えしたいと思います。 ddcph.hatenablog.com レストランの種類には大きく2つの…
デザインとは何かという話をする時、多くの人がイメージするのは、Webデザインだったり、DTPだったり、UIデザインだったりするんじゃないかなって思います。つまり、お客さんやユーザーの目から見える部分をかっこ良くする仕事がデザインである、と。多分こ…
デザインfroリアルワールドの講義の中では経営のシミュレーションに引き続き、企業のビジネスモデル、強み、弱みなどの分析をした上で、何らかの新たな提案を行いましょうという課題に取り組んでいます。 なお、これまでの講義内容はこちら。 ddcph.hatenabl…
昨日に引き続き、ビジネスに関する授業を受けています。今日の授業内容は企業経営に関するお金の話。ようはデザインした製品を作るのにどれだけのお金が必要で、どういう売り方をすればどういう収益が得られるかとか、そういう話です。 ddcph.hatenablog.com…
今週からDesign For Real Worldという授業が始まっています。これが何かというと、一言で説明するならばMBAの簡易版のような内容。つまり、会社の仕組みであるとか、ビジネスモデルの組み立て方であるだとか、会社を立ち上げる際に必要となる知識を学んで行…
新規事業をいかにして起こすか、そのための人材をいかにして育成していくかというのは多くの企業で共通の課題として考えられているようです。 たまたまTwitterに流れてきたので読んだのですが、下記の記事では富士ゼロックスの事例と、ソニーの事例が紹介さ…
デザイナとエンジニアの関係性についてブログを書こうと思って随分時間がかかってしまいました。 私は現在デザインスクール留学中の身分です。デザインスクールと呼ばれるところでは、それぞれ学校によって特色があるわけですが、基本的には世界中どこに行っ…
教授と話をしていた時に言われた事があります。それは「デザイナは魔法(Magic)を使ってはいけない。魔法を使わないと出来ない事はやっちゃダメなんだ。」と。 デザインスクールというところは、色々なバックグラウンドの人が集まっているちょっと特殊な環…
デザインスクールに来ている学生というのは、やはりそれなりに新しものが大好きな人が多く、面白いアプリやサービス、プロダクトなどがあるとそれらは雑談のネタになります。そんな中で最近、我々のなかで話題になっていたもののひとつにQuartzというアプリ…
下記の記事でも書いたが、コペンハーゲンには世界にも類を見ない新しいスーパーマケットがある。鳴り物入りで登場して日本でも多くのメディアで取り上げられたようです。 ddcph.hatenablog.com 上記の記事では、あまり商品がない、買いたいと思うものが無い…
ddcph.hatenablog.com 以前、経験と共感についての記事を書いたのですが、しかし、ここで問題に気が付きます。 経験の共有は簡単ではない 学校のプロジェクトのような場合であれば経験を共有してそこから課題を見出すと言うことが容易に可能です。だけどこれ…
こちらに来てから何度か感じている事のひとつが、こちらではボトムを支えて底上げするのではなく、トップをもっと伸ばすためにリソースを割く傾向があるな、ということ。 トップを引き上げる授業 例えば、下記のブログ記事にも書いたのですが先週は授業の中…