デザインダイアローグコペンハーゲン

デンマークのコペンハーゲンでのデザイン留学を通して考えたこと

コペンハーゲン中央図書館の日本語絵本コーナー

コペンハーゲン中央図書館にてリサーチ中、Twitterにて「えほんのたね」というプロジェクトの事を教えて頂きました。 ehonnotane.net 詳細は上記リンク先を覗いて頂ければと思うのですが、プロジェクトを通して日本語の絵本を図書館に寄贈することによってそ…

シェアリングエコノミーネイティブとは何か

インタビューでお子さんを持つ親御さんの話を聞いている。私自身は日本で生まれ育ったので、デンマークに子育てというのは大変興味深く、かつ色々と新鮮なのだけれど、それでも私自身が子供だった時と比べて大きく違うだろうなと感じる点が個人同士のやり取…

デザイン思考の限界と可能性

コペンハーゲンに来られた某先生と話をしていた際に飛び出た話題なのですが、昨今、デザイン思考って世間で過剰評価されているのではないかと思います。世の中を見渡して見渡してみると、猫も杓子もデザイン思考だという感じで、イノベーションに必要なのは…

デンマーク全土に点在するケバブ屋兼ピザ屋兼ハンバーガ屋さん

コペンハーゲンにおいてよく見かけるお店の一つに、ピザ屋とハンバーガー屋と、ケバブ屋を一緒にしたようなお店があります。そこまで美味しいというわけでは無いのでしょうが、比較的安価であるし、そこまで外れも無く、現地の人には結構人気が有るように思…

YOBURGERへ

こちらの人、特に若い人はみんなハンバーガーが大好きです。どこかご飯を食べに行こうかとなったときに候補にあがるのは、だいたいハンバーガー屋さんからケバブ屋さんであることが多い。 そんなわけで、ランチで食べに行ったハンバーガー屋さんがこちらのお…

大きく考えると言うこと

デザインの課題に取り組んでいる際に教授から言われる事のひとつに「Think Big」と言うものがあります。 我々の組織CIIDは、Copnhagen Institute of Interaction Designが正式名称でして、ようするにインタラクションデザインに関する研究機関なんですね。イ…

プロトタイピングの計画について

コンセプトマッピングを行いアイディアをある程度明確にしたら、プロトタイピングの計画づくりを行います。プロトタイピングについて、一般的にはモノ作りのことを指すように捉えがちだと思うのですが、これは少し異なり、下記の記事でも少し触れましたが、…

アイディアのコンセプトマッピング

アイディア出し後は、コンセプトマッピングを行います。コンセプトマッピングは下記の記事のコンセプト作成でも少し触れて居ます。 ddcph.hatenablog.com アイディア出しを行ったとは言え、それらのアイディア入ってみれば思いつきで作った素案のようなもの…

How Might Weの設定からアイディア出しまで

下記記事の続きです。 ddcph.hatenablog.com オポチュニティの抽出までを行い、How Might We Questionの作成までを行いました。なお、How Might We Questionに関しては下記で詳しく書いているので、こちらを読んで頂ければと思います。 ddcph.hatenablog.com…

インタビューの内容をクラスタリングしてインサイトを抽出する

下記のようにしてリッチプロフィールを作成したあとは、この内容を分析して、どのようなニーズがあるのか、どのようなデザイン機会がありそうか等を導出するためにクラスタリングを行って行きます。 ddcph.hatenablog.com 今回の場合で言うと、In-depthイン…

インタビューから作成するリッチプロフィールについて

昨日はIn-Depthインタビューについて紹介しました。 ddcph.hatenablog.com このようにして行ったIn-Depth Interviewは下記のような流れで、リッチプロフィールの作成、インサイトの抽出と進めて行きます。 ddcph.hatenablog.com が、このプロセスも3回目な…

In-Depth Interviewで対象者からインサイトを引き出す

デザインリサーチ手法には色々ありますが、重要なものをひとつ挙げろと言われたらIn-Depth Interviewを外す事はできないと思います。 In-Depth Interviewを簡単に説明すると、対象者の経験や普段の行動、考えなどについて深く掘り下げながらインタビューを行…

Research Objectiveの設定と方針の検討

下記のようにAssumption Mappingを行ったあとは、実際のクライアントからブリーフの説明を受けます。 ddcph.hatenablog.com ブリーフについて説明を受けたあとは実際に図書館の中を見まわったり、取り組みに着いて司書さんから話を伺ったり等し、その後はチ…

Assumption Mappingの具体的な作り方について

下記のようにAssumption Mapingについて書きました。しかしながら、仮説を作る対象を企業のキャッチフレーズとしたのが、あまり良い例ではなかったかなと思ったので、少し補足します。 ddcph.hatenablog.com 実際には、こういったコーポレートアイデンティと…

Assumption Mappingで始めるデザインリサーチ

仮想のピザ屋のサービスをデザインし終わったところで次のリサーチプロジェクトに進むわけですが、このリサーチ活動の中で最初に行った事がAssumption Mappingと呼ばれるものです。 Assumption Mappingとは日本語にすれば仮説マップの作成とでも訳せるでしょ…

ユーザージャーニーマップでピザ屋のサービスを表現する

ピザ屋のサービスをデザインした事について下記の記事で紹介しました。 ddcph.hatenablog.com 上記実習のあとは、自分たちがデザインしたサービスについてユーザージャーニーマップを使用してタッチポイントの分析を行っていきます。なお、ユーザージャーニ…

ピザ屋で学ぶサービスデザイン

本日からサービスデザインのプロジェクトが始まっています。今回の授業では本格的なプロジェクトに入る前に簡単なワークショップを行ってサービスデザインとは何かについて学び考える時間がありました。 まず、教授からほとんど何の説明も無く「ピザ屋におけ…

コペンハーゲン空港でバゲッジロスト(2回目)

成田空港からヘルシンキ空港でのトランジットを経てコペンハーゲン空港へ。飛行機の遅延も無く、予定通りに到着してホッとしながらスマホの電源を入れてみると、こんなSMSが飛び込んできます。 どうやら、ヘルシンキ空港で荷物の積み込みが間に合わなかった…

デザインスクール交流会に

日本に帰国中、デザインスクール交流会という素敵なイベントがあったので参加してきました。主催が下記ブログの著者でもありCIIDの先輩だという事で、私もお誘い頂いた感じです。 interactiondesign.jp このイベントはデザインスクールにゆかりのある人達で…

日本とヨーロッパのトイレ文化の違い

日本に滞在して気がついたことのひとつに、公共のトイレにブラシが置いてない事が多いな、ということ。ヨーロッパの公共トイレでは 、ほぼ100%と言っても過言で無いほど、トイレ便器の横に下記のようなトイレブラシが置いてあります。 マーナ トイレブラ…

大きな問題にどう取り組むか

問題の大きさというのは非常に重要な問題です。大きすぎると取り組むのが難しいし、小さすぎると取り組もうにも手のつけどころが無かったりします。なので、問題に取り組むときには問題を適切なサイズに定義する必要があって、問題が大きすぎるときには適切…

日本の物価は安い

物価の高い国であるデンマークから日本に戻ったせいと言うのももちろんあるのだろうけれど、まず感じるのが日本の物価の安さである。食べ物、電化製品、雑貨、服など、すべてが安く感じる。これは決してデンマークと比較してというわけでなく、イギリスやド…

コペンハーゲン土産のオススメ

日本に一時帰国するとなった際に悩んだのがお土産について。だいたい海外のお土産と言えばどこの国に行っても、チョコレートとかお酒だったりが多いんですよね。ベルギーに行ってチョコレート買ってくるならわかるけれど、他の国に行ってまでチョコレートっ…

お茶漬けバイキング@京都

今年の春頃からPlanna, Inc.という会社のお手伝いをしています。現在はステルスモードで鋭意プロジェクトを進めて居るところなので、そのうちパブリックなベータサービスをロンチ出来たタイミングなどで会社の事業内容に関して色々紹介出来ると良いなぁと思…

日本で食べたかったもの

せっかく日本に帰ってきたのだから、日本でしか食べられない物を色々食べようと言うのが今回の一時帰国のテーマでもあります。 別にそこまで高いものでは無いのですが久々に日本食を堪能したりしました。やはり時期的にもまずはウナギでしょうか。と言っても…

一時帰国時など日本に短期滞在する際のSIMカードについて

日本に一時帰国する際にどうしようかなと迷ったのがSIMカードについて。海外に住んで居るわけですから日本の回線は一切契約しておらず、かといってスマホがインターネットに繋がらないと言うのもそれはそれで怖すぎるわけです。友人との待ち合わせの連絡など…

シンガポールの電気街へ

シンガポールにも電気街があると聞いて行って来ました。 シンガポールの電気街は電気街と言ってもビルの中に小さなお店が沢山入っているような形態でして、日本の秋葉原のような物を想像してしまうと多少肩透かしに会うかもしれませんがそれでも異国の電気街…

タイガーバームガーデンへ

シンガポールで面白そうな場所ない?と聞いたところ、タイガーバームガーデンを薦められたので行って来ました。シンガポールの中心部からタクシーで20分ぐらいでしょうか。 この庭園は、知る人ぞ知る、カオスなスポットです。ご存知タイガーバーム軟膏で財を…

ナイトサファリ@シンガポール

シンガポールといえばナイトサファリと誰かが言ったかどうかは知りませんが、こちらで働いている友人にナイトサファリに連れて行ってもらいました。色々と写真を撮ったのですが、ほぼ全部手ブレしています。だって暗かったんだもの(当たり前) ナイトサファ…

シンガポールの植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに行ってきた

シンガポール観光でどこに行くべきかなと思いながらトリップアドバイザーを見ていたところ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイが面白そうなので行ってみました。 園内には2つのドームがあり上記の写真は入口絡みて右側のものなんですが、なんだかめっちゃCGっぽい…